自然由来
お悩み、目的にあわせて
選べる8種のビオオイル
メルヴィータのビオオイルは100%ナチュラル。
“オイルのメルヴィータ”だからこそ
お届けできる8種ものラインナップで、
あなたの肌悩みに寄り添います。
うるおい、ハリなどマルチケアに
うるおい、ハリなどマルチケアに
テクスチャー |
サラサラ ★☆☆ しっとり |
おすすめケア |
フェイス(化粧水の前)・ボディ・ヘア |
使い方 |
洗顔後すぐ、化粧水など普段のお手入れ前に 適量を顔になじませます。髪や体にもおすすめ。 |
“化粧水ごくごく肌”になる保湿ブースターオイル
アルガンの実は「生命の実」と呼ばれ、驚異の貯水力と生命力を持つ木から採取されます。皮脂の成分に似ているので素早く肌になじみ、化粧水の前に使うことでその後のスキンケアのうるおいを抱え込みます。
*1 メルヴィータ販売実績のある世界24カ国(2018年現在)
ローズの香りで、さらに使いやすく
ローズの香りで、さらに使いやすく
テクスチャー |
サラサラ ★☆☆ しっとり |
おすすめケア |
フェイス(化粧水の前)・ボディ・ヘア |
使い方 |
洗顔後すぐ、化粧水など普段のお手入れ前に 適量を顔になじませます。髪や体にもおすすめ。 |
アルガンオイル*4の保水力+癒されるローズの香り
化粧水前のブースターとして愛されるアルガンオイルにダマスクローズのエッセンシャルオイルをプラス。ふわりとローズが香り、はじめてのナチュラルオイルに最適です。
*4 アルガニアスピノサ核油(スキンコンディショニング成分)
エイジングケア*2に
エイジングケア*2に
テクスチャー |
サラサラ ★★☆ しっとり |
おすすめケア |
フェイス(化粧水の後)・ボディ |
使い方 |
化粧水の後、乳液やクリームの前に適量を 顔になじませます。全身にもお使いいただけます。 |
たっぷりの美肌成分で若々しいハリ肌に
ローズヒップは美肌成分が豊富。化粧水の後に使用することで内側からぷるんっと弾むような、ハリ感あふれる肌へ。
*2 年齢に応じたお手入れ
皮脂バランスケアに
皮脂バランスケアに
テクスチャー |
サラサラ ★☆☆ しっとり |
おすすめケア |
フェイス(お手入れの最後)・ヘア(タオルドライ後) |
使い方 |
普段のお手入れの最後に、適量を顔になじませます。 髪の保湿にもお使いいただけます。 |
肌にも髪にもさらりとなじんで乾燥からガード
ホホバは別名「命の植物」。角質層にも含まれる「ワックスエステル」を主成分とし、肌への親和性は抜群。さらりとしたオイルが乾燥から守ります。クリームの後やヘアケアにも。
くすみ*3ケアに
くすみ*3ケアに
テクスチャー |
サラサラ ★★☆ しっとり |
おすすめケア |
フェイス(化粧水の前) |
使い方 |
洗顔後すぐに、化粧水など普段のお手入れの前に適量を顔になじませます。 |
力強い白ゆりの力で明るい印象の肌へ
どんなに紫外線をあびても真っ白な花を咲かせる白ゆりは「純潔のシンボル」と言われ、その球根は高い再生力を持ちます。化粧水の前に使うことでトーンを整え、輝きを取り戻します。
*3 乾燥による
パーツケアに
パーツケアに
テクスチャー |
サラサラ ★★★ しっとり |
おすすめケア |
目元など(化粧水の後) |
使い方 |
化粧水の後、乳液やクリームの前に、 目元など乾燥の気になる部分に適量をなじませます。 |
こっくりとした濃厚オイルはパーツケアに最適!
ギネス認定されるほど栄養価が高いアボカド果肉から抽出。
ビタミンやカリウム、ステロールなどを豊富に含有し、肌を柔らかくしなやかに。乳液やクリーム前の部分ケアに適しています。
マッサージケアに
マッサージケアに
テクスチャー |
サラサラ ★☆☆ しっとり |
おすすめケア |
フェイス・ボディ(お風呂上がりのマッサージ) |
使い方 |
顔や手など、体全体にのばして、 マッサージするように使います。 |
マッサージにぴったり! 顔もボディも柔らか肌へ
ビタミンやミネラル豊富な「天然のサプリメント」。
肌にうるおいを与えて柔らかくする作用があり、肌なじみも◎。
香りにクセがないので、マッサージケアやボディケアにもおすすめ。
肌荒れ予防に
肌荒れ予防に
テクスチャー |
サラサラ ★★☆ しっとり |
おすすめケア |
フェイス(お手入れの最後)・ボディ |
使い方 |
普段のお手入れの最後に、適量を顔になじませます。 全身にもお使いいただけます。 |
ゆらいだ肌を落ち着かせて保護するお守りオイル
ラテン語で「薬用」を意味する学名を持つカレンデュラの花エキスを浸出したオイル。「皮膚のガードマン」と呼ばれ、刺激を受けやすい肌を落ち着かせ整えます。お手入れの最後に。
肌質や肌状態にあわせて私だけの最適量を
パーソナライズ!
肌質や肌状態にあわせてオイル
の量を微差に調整できる
世界初、独自の「MY(マイ)
ドロップ・アプリケーター」
を開発。最後の一滴まで余すことなく、自分にベストな
使い方が見つかります。
フェイスケア使用量
普通肌 | 5~8滴 |
乾燥肌 | 10滴 |
脂性肌 | 3~5滴 |
MYドロップ・アプリケーターの使い方
-
肌の調子に
あわせて一滴ずつ調整
肌質に合わせた目安の量を
自在にドロップ -
広い面も
らくらく!直接ボディに
腕や脚などボディもさっとケア
人気No.1*4のアルガンオイルで
私だけのスペシャルケア!
ビオオイル アルガンオイル
50mL 3,900円(税込 4,290円)
*4 2017年1月~2017年12月当社売上ランキング
-
特に乾燥が
気になるときに使用量:10滴
お風呂の中で
ホットオイルエステ洗顔後オイルを手に取り、手のひらに広げてから顔全体にON。湯船につかりながら優しくマッサージします。肌が柔らかくなっているので、お風呂から上がったら即スキンケアを。
-
オイルを
指先にとって使用量:1滴
カサつきもぷるんっ
リップオイルパック唇全体にくるくるとマッサージするようにオイルを塗り、小さく切ったラップを貼り付けます。そのまま5~10分放置したらラップをはがし、唇にオイルをなじませて。
-
お風呂上がりの
湿った肌にボディに直接塗布
お風呂上がりの
ボディケア入浴後にタオルで軽く水分をふき取り、肌が乾く前にオイルを直接塗ります。保湿成分がぐんぐん浸透*5して、肌が柔らかくなめらかに。
ボディクリームの前に使うのがおすすめです。*5 角層まで