送料無料キャンペーン中 12月25日(水)まで

20代後半は肌質が変化しやすい!自分に合った化粧水選びとスキンケアを知ろう

10代の頃は肌のべたつきが気になっていたけれど、20代になってからは乾燥が気になるようになってきた。こんなふうに、少しずつ肌の変化を感じている人もいるのではないでしょうか。同じ人でも、肌質はいつも一定というわけではありません。年齢によって変化していくのはもちろん、使っているスキンケアや過ごしている環境によっても変化していきます。肌をいつもいい状態に保つために、20代のうちからスキンケアのポイントをきちんと理解しておくことが大切です。そこで今回は、肌の状態や自分に合ったスキンケア製品 の選び方などを紹介します。

20代の肌は前半と後半で変わってくる

同じ20代でも、肌の状態は20代前半と後半で大きな違いがあります。トラブルを抑えるためにも、20代前半の肌と20代後半の肌がどのように違うのか理解しておくことが大切です。それぞれの肌の違いを見ていきましょう。

20代前半の肌の状態

20代前半の肌は、思春期からの肌トラブルも解消されて、最も肌の調子が良いと感じる人が多い時期です。水分量と油分量がともに多く、肌の新陳代謝も活発なため、多少お手入れをさぼっても、肌はツルツルという人も多いのではないでしょうか。しかし、知らず知らずのうちにダメージは肌の内部に蓄積されているのです。こうした20代前半の肌に起こりやすい肌トラブルの代表が、ニキビや肌荒れです。

テカリやすい、Tゾーンにニキビができやすいといった思春期からの肌の悩みを引きずっている人もいますが、実は20代からのニキビの原因として増えてくるのは、肌の乾燥によるものです。皮脂量が多いため、べたついていると勘違いして保湿ケアを怠ると、肌内部が乾燥するインナードライなり、乾燥によるニキビが発生しやすくなります。また、間違ったスキンケアや負担の多いメイクを続けている場合、肌荒れも起こりやすくなるため注意が必要です。

20代後半の肌の状態

20代後半の肌は、今までかけてきた肌への負担がトラブルとなって現れる時期です。乾燥による小じわや日焼けによるシミなどが気になり始めます。ちょうどこの時期の女性は、仕事や結婚、出産など、ライフステージが変わり目まぐるしい環境の変化に疲れている人も多いのが特徴です。そのため、ストレスで自律神経やホルモンのバランスが乱れ、肌の状態が揺らぎやすくなります。
急に始まった肌の老化現象にショックを受けたり、驚いてしまったりする人も多いですが、この時期にしっかり自分の肌に合うスキンケア方法を行うことが、今後の肌の状態を左右することにもなります。肌トラブルの原因が多種多様になるため、肌の状態を把握するのも難しいですが、まずは生活習慣を整え、肌に負担をかけないように努めましょう。

20代前半の化粧水の使い方ポイント

それでは、20代前半の肌に合った化粧水のポイントを見てみましょう。大切なのは自分の肌の変化を正しく理解することです。

  • ニキビがあっても高保湿タイプの化粧水を選ぶ

    10代の頃は、思春期に多く分泌される成長ホルモンの影響で、皮脂が過剰になりがちです。そのため、皮脂をコントロールする化粧水や、さっぱりタイプの化粧水を好んで使っていた人も多いのではないでしょうか。しかし、20代になると、10代に比べて皮脂の分泌量が減り、水分と油分のバランスが取れた肌に変化します。そのため、10代の頃の感覚で皮脂を取り除くスキンケアを続けている場合、油分不足に陥ってしまうのです。
    油分不足の肌は、油分を補うために皮脂を過剰分泌するため、表面はべたついて内部は乾燥するインナードライの状態になります。油分は健やかな肌のために欠かせないものなので、必要以上に取り除かないことが大切です。20代前半の肌は、油分は控えめにして、高保湿タイプの化粧水で水分をしっかり補うケアを心掛けましょう。20代のニキビは乾燥による肌荒れが起因となることが多いため、ニキビができていても高保湿タイプの化粧水を使うことが大切です。自分の肌の状態を把握するために、一度肌質のチェックを受けるのも効果的です。

20代後半の化粧水の使い方ポイント

次は、20代後半の肌に応じた化粧水の使い方のポイントを見てみましょう。20代後半の肌は肌の悩みが多くなる時期です。

  • 気になるテカリはクリームの量でコントロールする

    20代後半の肌は状態が揺らぎやすく、乾燥が気になったり、べたつきが気になったり、その日によって状態が変わることも珍しくありません。こんなときは、クリームの量でコントロールするのがポイントです。乾燥が気になるところにはクリームをしっかり塗り、べたつきが気になるところには少なめに塗るようにしましょう。油分をコントロールすることでテカリを防ぐことができます。また一年中同じ化粧水を使うのではなく、夏と冬で使うものを分ける、その日の肌の状態に合わせて化粧水を多めにつける、クリームを少なくするなど、自分で調整することが大切です。特に生理の前後は、女性ホルモンの乱れによって肌の状態も揺るぎがちです。突然ニキビができてしまうこともあります。こうした肌のトラブルを防ぐために、自分の肌の状態をできるだけ毎日チェックしておくようにしましょう。

20代の今から知っておきたい乾燥と紫外線対策の重要性

20代から特に意識しておきたいのは、乾燥と紫外線対策です。何の対策も行わないのは、肌に想像以上のストレスを与えることになってしまいます。乾燥と紫外線による具体的なトラブルと、トラブルが起こるメカニズムについて知っておくことが大切です。

乾燥と紫外線の影響によって起きるトラブル

まずは、肌が乾燥したり、紫外線を浴びたりすることで、肌にどんなトラブルが発生するのか見てみましょう。

1.ニキビ
顔だけでなく胸や背中などにも良くできるニキビは、思春期の頃から悩まされている人も多い病気です。ニキビの発生は主に、過剰な皮脂の分泌、毛穴の出口が角化してつまる、ニキビ菌が繁殖するなどが原因となります。特に20代からは、乾燥によって余分な角質が厚くなり、毛穴がつまって白ニキビ、黒ニキビができやすくなるのが悩みです。また、紫外線を浴びるとアクネ菌が分泌する成分が活性酸素を発生させるとされており、ニキビが悪化すると言われています。紫外線自体がニキビの炎症を悪化させる原因になることを知っておきましょう。
2.シミ・くすみ
紫外線を浴びることによって肌に炎症が起こり、メラニン色素が過剰に作られることでシミやくすみの原因となります。シミの多くがこの紫外線が原因のもので、日光性黒子や老人性色素班とも呼ばれています。色は淡褐色から濃褐色のものまであり、顔以外にも、手や背中、腕などの露出部分に現れるのが特徴です。乾燥している肌はバリア機能(汗と皮脂でできた肌表面の皮脂膜と、内側で水分を蓄えている角質層)が低下しています。そのため、ターンオーバーが正常に行われずにメラニン色素が残った角質が肌に残ってしまうこともシミやくすみが目立つ大きな要因のひとつです。
3.肌荒れ
紫外線による肌荒れは、肌のバリア機能が低下して水分を蓄える力が弱まり、肌が乾燥状態になることで起こる症状です。紫外線を長期間にわたって浴び続けると肌のバリア機能が低下し、ターンオーバーが乱れます。すると、古い角質が溜まって角質層が厚くなり、肌の内部に隙間が多くなって肌の水分が蒸発しやすくなります。そうなると、キメが乱れてざらつきやごわつき、皮がめくれるなどの肌荒れの原因となってしまうのです。
4.シワ・たるみ
紫外線の光は、A波(UV-A)とB波(UV-B)の2種類です。B波は波長の短い光で、肌の表皮に作用しますが、さらにA波は真皮にまで到着し、真皮に存在する繊維芽細胞を傷つけてしまうやっかいな存在です。繊維芽細胞が壊れると、肌にハリや弾力を与えるコラーゲンやエラスチンなどの生成ができなくなるため、ハリや潤いが低下する原因となります。紫外線の刺激によって乾燥が進むと小じわの目立つ肌になり、繰り返して浴びることによってさらに深いシワやたるみの原因となるので注意が必要です。

トラブルが起きる原因

乾燥と紫外線によるダメージは、肌にとって大きなダメージを与えることがわかりました。ここでは、トラブルになってしまうメカニズムを詳しく見ていきましょう。

1.肌のバリア機能が低下して乾燥する
肌にとって紫外線による刺激やダメージは重大です。そこで肌は、肌内部へ紫外線が届くのを防ぐために角質を厚くします。しかし、厚くなった角質はキメが乱れている状態で、十分に水分を保持することができません。そのため、結局バリア機能の低下を招き、水分が蒸発しやすくなって乾燥が進んでしまうのです。さらに、バリア機能が低下した肌は、紫外線が肌内部に侵入しやすくなってしまいます。紫外線の刺激によってさらに水分の蒸発が進み、乾燥して炎症を起こした場合、今度はシミのリスクが高まります。炎症によってメラニン色素が生成されると肌表面に残って色素沈着を引き起こし、シミとなって現れるのです。
2.乾燥すると肌が敏感になる
また、潤いが不足してバリア機能が低下した肌は、外部からの刺激を跳ね返せなくなります。また、表面が保護されていない肌は普段よりも敏感になるため、いろいろな外部からの刺激を受けやすくなります。そのため、ちょっとした刺激でも肌がかぶれたり赤くなったりする敏感肌になってしまうのです。乾燥肌が悪化すると敏感肌に変わることを覚えておきましょう。

20代のうちからスキンケアの手順を覚えておこう

肌を健やかに保つためには、適切なスキンケアの手順を覚えておくことが大切です。若く、肌の状態が良いうちからスキンケアのポイントを抑えて、30代~40代になってもきれいな肌を維持できるようにしましょう。

スキンケアの手順

スキンケアの手順を確認しておきましょう。基本の順番は以下の通りです。

1.クレンジング:メイクなどの油性の汚れを落とす
2.洗顔:汗や汚れなどの水生の汚れを落とす
3.化粧水:洗顔で失った水分を補充する
4.美容液:肌の悩みに合った成分を補充する
5.クリーム:肌に浸透させた水分が蒸発しないようにフタをする

メイクはその日のうちに、クレンジングでしっかりと落とします。メイクをしたまま疲れて寝てしまうと、酸化した汚れが肌あれの原因になってしまいます。クレンジングと洗顔で肌をきっちりリセットするのが大切です。肌を清潔にしたあとは、化粧水とクリームで水分と油分を補いましょう。また、洗顔後にブースターオイルを加えてみてください。その後のスキンケアを格上げしてくれます。

ブースターオイルを取り入れてみる

数あるスキンケア商品のなかでも、ブースターオイルはあまり知られていません。しかし、ブースターオイルを使うと使わないのとでは、肌の柔らかさに大きな差が出てしまいます。そこで、ブースターオイルとはどんなものなのか、何のために使うのかを見ていきましょう。

ブースターオイルとは

ブースターオイルとは、化粧水や美容液の前に使うオイルのことです。ブースターとは「導入する」という意味を持っており、後から使う化粧品の浸透性を高めることを目的にしています。オイルには本来、肌を柔らかくする「角質柔軟効果」があります。乾燥してキメが乱れてしまった肌は、肌本来の柔らかさを失っており、そのままでは化粧水や美容液などの美容成分が上手く浸透できません。そこで、ブースターオイルでまず肌を柔らかく整えることによって、肌の浸透力を高めるのです。

ブースターオイルの使い方

今までスキンケアにオイルを取り入れたことのない人は、オイルの使い方に迷ってしまうかもしれません。しかし、ブースターオイルの使い方はいたって簡単です。洗顔後の清潔な肌に、化粧水をつける前にオイルをつけるだけです。洗顔後の肌に最初に油分を取り入れることで、肌はぐっと柔らかくなります。ただし、使うオイルの種類には注意が必要です。重たいオイルを使ってしまうと、べたつきが出てしまうためです。
ブースターオイルを使う場合は、さらりとした癖のない、親水性の高いオイルを使うようにしましょう。なかでも、アルガンオイルやシェイクオイルがおすすめです。特にアルガンオイルは、べたつかずにサラリとした使い心地なので、ブースターオイルとしてだけでなく、髪や体など、全身の保湿にも使用できます。

肌に良い成分が含まれたスキンケア商品を選ぼう

10代の頃は、肌に合ったスキンケアを使いたいと思っていても、思うように選べないことがあります。金銭的な理由から購入できなかったり、ホルモンバランスが乱れがちなため、自分の肌質にあったスキンケア商品を見つけるのが難しかったりするためです。20代になると肌質も安定し、使いたいものを自分で選ぶことができるようになるため、選択の幅も広がります。10代よりも金銭的に余裕が出てきたら、天然成分やオーガニック由来のものなど、成分にこだわって肌に良いものを選ぶようにしましょう。

プチプラのスキンケアを愛用している場合は、基礎化粧品から少しずつでもかまいません。オーガニック由来の製品は、肌にじっくりと働きかけ、肌が本来持っている美しさや健やかさを引き出してくれます。一般的に、化学合成成分が配合された化粧水などのスキンケア商品は、肌への負担や刺激が強い場合があります。肌への負担を考えるなら、こうしたものをなるべく取り除き、肌に負担の少ない製品にシフトしていくことが大切です。

20代は自分の肌に向き合って化粧水などのスキンケア製品を選ぼう

20代は肌の状態も良く、深刻なトラブルも少ないため、肌に無理をさせがちです。何を使っても肌の調子は変わらないと、安心してしまう人も多いのではないでしょうか。しかし、肌のタイプは人それぞれで違います。たとえば、乾燥気味の肌の人が十分な保湿ケアを行わなかったり、オイリー肌の人が肌内部の乾燥に気がつかずに間違った手入れを続けていたりすると、やがてそれは肌の状態となって現れるのです。

大切なのは、若いうちから自分の肌に合ったスキンケア製品を選ぶということです。それは、値段やブランドに左右されるべきではありません。特に肌の乾燥は気がつかないうちに進行しています。ぜひ、化粧水前のブースターオイルを取り入れてみてください。乾燥対策を意識することが、健やかな肌を維持したまま30代、40代を迎えられる秘訣です。