オーガニックとは、環境や生物への負荷を抑えて植物を育てる有機農法のことをいいます。化学肥料や農薬を使わず、自然の力で育てられたものがオーガニックと呼ばれるのです。そして、オーガニック製法でつくられた製品をオーガニック製品と呼びます。通常、栽培過程で化学肥料や農薬を使うことには害虫を避けるなどの目的があります。化学肥料や農薬を使わないオーガニックは育てるのに手間がかかりますが、そのぶん自然の恵みをたっぷり享受して育っています。自然の恵みがたくさん詰まっているうえに身体に負担となるような人工的な成分を含まないため、オーガニックは根強い人気を誇っているといえるでしょう。
では、オーガニックであるかどうかはどうやって判断されるのでしょうか。日本には明確なオーガニックの基準がないものの、オーガニック製品には各種の認証団体があります。その認証を受けた成分を配合した製品のみが、オーガニックを名乗れることになっています。オーガニック認証を受けるための基準は各団体によって異なりますが、厳しい審査によって認定の可否が判断されることがほとんどです。製品の成分のうち95%以上がオーガニック認証を受けたものでなければ、オーガニックを名乗れないということも珍しくありません。こうして厳しくチェックされることもあり、オーガニック製品には一定の信頼性が確立されています。
オーガニックコスメのほかにも、ナチュラルコスメや無添加コスメなどが人気を集めています。ナチュラルコスメとは、自然由来の成分を配合しているコスメのことです。その成分がオーガニック製法でつくられていなかったとしても、自然由来の成分を使っていればナチュラルコスメと名乗ることができます。一方で無添加コスメは、製品に使用されている成分に添加物を含まないという意味になります。オーガニックとこれら2つの大きな違いは、製品に使用されている原材料が有機栽培であるかどうかという点にあります。原材料の育て方からこだわっていることが、オーガニック製品の魅力といえるでしょう。