ボディウォッシュの効能はいくつもあります。まずは、体を清潔に保つ働きです。ボディウォッシュには洗浄成分が含まれており、余分な皮脂や汗、汚れなどを落としてくれます。汗や汚れを落とすことで雑菌の繁殖が抑えられて、体臭も発生しにくくなるでしょう。また、製品によってさまざまな有効成分や美容成分が配合されており、それが特定の作用をもたらしてくれることがあります。
たとえば、保湿効果もそのひとつです。ボディウォッシュを使用すると余分な皮脂や汚れを落としてくれるのですが、皮膚に必要なうるおいまで洗い流してしまいます。皮膚が乾燥するとバリア機能が弱くなり、外部の刺激に対して過敏に反応するようになります。かゆみや赤みといった肌トラブルも起こりやすくなるでしょう。そこで、保湿成分を配合したボディウォッシュを使うと、洗浄しながら保湿ケアも同時に行ってくれます。他にも、保湿目的以外の美肌成分が配合されているボディウォッシュもあります。肌のキメを整えたり、くすみを落としたりといったように、肌の悩みに合わせてボディウォッシュを選ぶことができるでしょう。
また、ボディウォッシュには香りを加えてある製品が多くみられます。自分好みの香りは、高い癒し効果を与えてくれます。入浴は疲れた心身をリラックスさせてくれる時間ですが、香りの働きでさらに高い癒しが得られるでしょう。汗や体臭は、周りの人に不快な思いをさせる原因になりますし、不潔な印象を与えます。ボディウォッシュの香りは気になる体臭緩和に一役買ってくれるでしょう。