大人の女性が陥りがちな目元のトラブル
20代までほとんどトラブルとは無縁だった目元も、30代に差し掛かる頃にはさまざま悩みを感じるようになります。目元トラブルの代表は、小ジワではないでしょうか。エアコンが一日中効いているオフィスなどにいる人や、季節の変わり目など乾燥しやすい時期や場所にいる人に多い悩みとなっています。慢性的に寝不足を抱えている人や、冷え性などの血行不良の人に多いのは目の下のクマです。
クマが気になるからとコンシーラーを塗ってみたけれど、かえって老け顔になってしまったというような悩みを持つ人は少なくないでしょう。血行不良が原因のクマは血のめぐりをよくすることで解消できることもあります。マッサージなどの体を温める工夫をしてみましょう。そして、現代人に多いのは、目のコリです。目が凝っているとめまいや頭痛が起こりやすくなるだけでなく、目元のシワやたるみの原因にもなってしまいます。早めのケアが肝心です。
目元のトラブルが起きやすい理由
目元のトラブルはなぜ起こってしまうのでしょうか。1つ目は、目元特有の事情です。目元は体の中でも皮膚が薄く保湿力の弱いパーツです。人は1日に2万回ほどまばたきをするといわれています。起きているあいだ動き続けている目元には、なにもしなくてもかなりの負担がかかっています。それに拍車をかけているのが、パソコンやスマートフォン画面の見すぎです。パソコンやスマートフォンの画面を見つめていると、ずっと目の筋肉が緊張しています。筋肉が動かない場所には脂肪がつきやすいように、目の筋肉も動かさないでいるとたるんでしまいます。目の疲れを感じたら、定期的に遠くを見るようにしたり、眼球のストレッチ体操をしたりして目の周りの筋肉を意識して動かすようにしましょう。
女性特有の習慣として、アイメイクが目元トラブルを引き起こす原因となっています。ウォータープルーフのマスカラやアイシャドウを使ったときは、ポイントリムーバーを使ってメイク落としをするのがおすすめですが、リムーバーを使わないという人も少なくないでしょう。ゴシゴシとこすったり、刺激の強いクレンジングを使ったりすると目元への負担が大きくなります。こうしたことから、目元はトラブルが起きやすい部位だと言えるのです。
目元のスキンケア方法1:メイク落としをていねいに
目元のスキンケア方法の基本は、メイク落としです。目元のポイントメイクは顔全体のメイクを落とす前に、専用リムーバーで落としておきます。凹凸のある目元は、意識しないとメイクが落ちにくい場所です。ゴシゴシとこするとくすみの原因になりますので、専用リムーバーを使うことでできるだけ目元に刺激を与えないようにするのです。
まずは、コットンにリムーバーを取って目元に当てます。そのままリムーバーをメイクになじませてから、やさしく拭いましょう。それから、クレンジングでほかの部分のメイクを落としていきます。リムーバーを使うと乾燥を感じる場合は、リムーバーの代わりにホホバオイルを使いましょう。
目元のスキンケア方法2:専用美容液を使う
目元が気になる年齢になったら、スキンケアに専用美容液でのケアをプラスしてみましょう。「一般的な美容液を目元に使ってはいけないの?」と思うかもしれませんが、目元はデリケートな部位です。できれば専用美容液を使うことをおすすめします。専用美容液を使うタイミングは一般的な美容液と変わりません。化粧水で肌を整えたあと、専用美容液を目元にやさしく塗って指でなじませます。ロールオンタイプの美容液なら、コロコロとマッサージしながら塗れるので血行促進にもつながります。美容液を使ったあとは、必ずクリームで蓋をしてうるおいを閉じ込めるようにしましょう。
目元トラブル予防も立派なスキンケア
顔全体のスキンケアに比べると、目元のスキンケアに力を入れている人は決して多くはありません。しかし、目は顔の中でも他人の目につきやすい部位なので、目元の印象が顔全体のイメージを大きく左右するといっても言い過ぎではないのです。シミ、シワ、くすみなどのトラブルは、一度出てしまうとよくなるまでに時間がかかります。トラブルが出てしまってからあわてて高価なアイテムを買ったり、美容整形に頼ったりすると肌にもお財布にもかなりのダメージとなります。トラブルが起きる前に予防することも立派なスキンケアのひとつと言えるのです。
ポイントメイクのリムーバーを使ったり、目元専用美容液を使ったりする以外にも取り入れたいスキンケア方法があります。紫外線対策です。紫外線は肌トラブルを引き起こす大きな原因で、肌の乾燥や疲れを招きます。朝のスキンケアとセットで日焼け止めを塗るようにしましょう。紫外線は部屋の中にも届いていますので、外出しない日も日焼け止めだけは塗るようにするのがおすすめです。ただし、日焼け止めで眼球の日焼けを防止することはできません。サングラスや帽子などで目に入る紫外線の量をコントロールして、目元のトラブルを減らしましょう。
疲れが出やすい目元はしっかりいたわって
疲れ目がひどいときは、蒸しタオルを目元に当ててケアするのもおすすめです。ドラッグストアなどで、目元を温めてコリを解消するアイマスクが人気となっています。蒸しタオルが面倒と感じる人は、そうしたアイテムを上手に活用してみましょう。疲れ目対策に一番効果があるのはぐっすりと眠ることです。日本人の睡眠時間は年々少なくなっているといわれていますが、最もパフォーマンスのよい睡眠時間は7時間といわれています。できるだけ睡眠時間はあらかじめ確保するようにしましょう。
仕事や家事、育児となにかと忙しい現代女性にとって毎日まとまった睡眠時間を確保するのは難しいかもしれません。しかし、睡眠はどんなスキンケアアイテムを使うよりも効果のある美容法です。睡眠時間が短いと感じている人ほど意識して睡眠を取ることで、目元のトラブルが起こりにくくなるでしょう。
見た目年齢のカギは、目元です。顔年齢は一朝一夕にはできません。大切なのは紫外線対策を含めた日頃のスキンケアや目にやさしい生活習慣などの積み重ねです。目元は体の中でも疲れやトラブルが出やすいパーツですので、トラブルが出る前に早めに対策を始めましょう。